ブログの読者を増やすにはターゲットを決めることから

「ターゲット・ペルソナ」を理解できると、ブログの記事を書きやすくなるだけでなく、アクセスが増えるようになります。

なぜなら、相手が求めているものを具体的にわかりやすく伝えることができるから。

今回は、「ターゲット・ペルソナとは?」から「ペルソナを活用したブログの記事作成の手順」までをお伝えします。

ターゲット・ペルソナとは?

ターゲット・ペルソナとは、ブログでいうなら「架空の読者」のこと。

ターゲットは「30代・女性・社会人」や「50代・女性・主婦」など、条件に合う集団のこと。

ペルソナは「36歳・両親と兄と自分の4人家族・千葉県千葉市在住…」など、存在するであろう人物の特徴を具体的にしたもの。

ターゲット 

ターゲット:ブログの読者層(集団)

ペルソナ

ブログにペルソナを活用する理由

ペルソナが「ブログを読まれるため」にどれだけ大切か、2つの理由をお伝えします。

ペルソナ

相手の心に刺さる文章を書くため

ペルソナ

ブログの記事にたどり着きやすくする

【理由1】相手の心に刺さる文章を書くため

まずは、相手の心に刺さる文章を書くためについて。

人は自分のことを理解されると、自然と相手に興味をもち心を開きやすくなるため、信用につなげることができます。

そのため、ペルソナの視点で物事を捉え、悩みが解消できた未来を想像できるように記事を書くことが大切です。

  • どんなことに困っているか? → 解決できたらどうなるのか
  • どんなふうに感じるのか? → 解決できたらどう感じるのか
  • なにを求めているのか? → 手に入れたらどうなるのか
  • なにが苦手なのか? → 克服できたらどうなるのか
  • どうなりたいのか? → そうなれたらどうなるのか  など

ペルソナを「過去の自分」に決めたとして、

「あのとき、あんな気持ちだったな」

「あの頃に、あれを知りたかった…」など、

気持ちや求めているものがわかると、相手の心に刺さる文章が書けるようになります。

【理由2】ブログの記事にたどり着きやすくする

次は、ブログの記事にたどり着きやすくすることについて。

例えば、ブログでお金を稼ぎたい場合、どのように検索しますか?

  • ブログ   稼ぐ
  • ブログ   収益化
  • ブログ   副業 など

同じような意味でも、ユーザーによって検索に使う言葉(キーワード)が異なります。

ペルソナの活用はペルソナが使いそうな言葉を使って記事を書くため、検索時に自然と記事にたどり着きやすくなります。

また、ペルソナを活用すると同じ興味を持つ読者が集まりやすくなるため、アフィリエイトにも効果的です。

ブログのターゲット・ペルソナを決める

ブログのターゲット・ペルソナを決めると「アクセスが減るかも…」と心配されるかもしれませんが、安心してください。

なぜなら、ターゲット・ペルソナを決めて活用するようになってから、当ブログのアクセスが2倍に伸びたからです。

まずは、ブログのターゲット・ペルソナを決めましょう。とっても簡単に決める方法をお伝えしますね。

それは、「過去の自分」をペルソナに、「過去の自分に近い集団」をターゲットにすること。

過去の自分なら、

「あの時、これを知りたかった」

「あの時、こんな気持ちだったなあ」など、

経験を元にリアルなブログの記事を書けますから。

過去の自分以外をペルソナにするなら、家族や友人・SNS・Yahoo知恵袋から見つけられますよ。

ペルソナ

ブログにターゲット・ペルソナを活用する

ターゲット・ペルソナを活用する効果的な方法は、ブログ全体に「ターゲット」、ブログの記事に「ペルソナ」を活用すること。

例えば、ブログ全体に「海外旅行が好きな人たち向け」、ブログの記事それぞれに「〇〇さん向け」・「□□さん向け」という流れで作成します。

ブログ全体にペルソナを活用すると内容が限定されすぎるため、おすすめできません。

ターゲット ペルソナ

ペルソナを活用したブログの記事作成の手順

ペルソナを活用したブログの記事作成の手順について、お伝えします。

  1. ペルソナを決める
  2. キーワードを決める
  3. ペルソナの悩みを書き出す
  4. ペルソナの本心を見つける
  5. 需要に合わせて記事を書く

【手順 1】ペルソナを決める

ブログの記事作成で、はじめにすることは「ペルソナを決めること」。

最も簡単に決めるなら「過去の自分」をペルソナにします。

過去の自分以外をペルソナにするなら、家族や友人・SNS・Yahoo知恵袋から探せます。

【手順 2】キーワードを決める

ブログの記事作成で、次にすることは「キーワードを決めること」。

キーワードとは、ユーザーが検索するときに使う言葉のことです。

例えば、「ブログ  はじめる」とか「ブログ  おすすめ」など。

キーワードは、記事を作成するための根っことなる重要なものなので、書く前に決めておきます。

記事に使いたい言葉を検索して、表示された言葉から選んでキーワードに決めます。

Google 検索
出典:Google

【手順 3】ペルソナの悩みを書き出す

ブログの記事作成で、次にすることは「ペルソナの悩みを書き出す」。

例えば、「ブログ   おすすめ」をキーワードに決めたペルソナの悩みは、

  • ブログのはじめ方がわからない
  • どのブログを使えばいいのかわからない
  • 自分に合うブログがわからない

ペルソナ視点になって箇条書きにして、思いつくまま書き出します。

【手順 4】ペルソナの本心を見つける

ブログの記事作成で、次にすることは「ペルソナの本心を見つける」。

さきほど書き出した悩みの中に隠れている、ペルソナの本心を見つけます。

  • なぜ、ブログをはじめようと悩んでいるのか?
  • なぜ、どのブログを使うか悩んでいるのか?
  • なぜ、自分に会うブログを探しているのか?

ここから見えてくるのは「失敗したくない・損をしたくない」という気持ち。

記事を作成するために一番重要なのは本心を見つけ、心に訴えることです。

【手順 5】需要に合わせて記事を書く

キーワードを決め、ペルソナの本心を見つけたら、ブログの記事を書きはじめます。

さきほどの例なら、「ブログ   おすすめ」という言葉を使い、「失敗しないブログ・損をしないブログ」についての記事を書けばOKです。

さらにいうなら、記事の中にキーワードを3%ほど使うと、より良くなります。

キーワードは、検索結果で上位に表示されるための対策のひとつです。

検索結果の上位に表示されると読者が増えるので、記事には必ずキーワードを。

ちなみに、この記事はキーワードを7%ほど使っています。

ブログ記事のペルソナ活用はできている?

ブログの記事にペルソナの活用ができているか確認するには、記事公開後、3ヶ月ほど経過したら記事に使ったキーワードで検索結果をチェックします。

検索エンジンは日々進化しているので正確なことは不明ですが、一般的には、2〜3ヶ月とされているので、3ヶ月過ぎたころに確認してみてくださいね。


以上、ブログの読者を増やすにはターゲットを決めることからでした。

お読みいただきありがとうございました。

THE THORカスタマイズ

1人で悩んでいませんか?
設定やカスタマイズでお困りのときは
お気軽にご相談ください。

ご相談はこちらへどうぞ >